REPORT DETAILレポート詳細
『女子目線』のメンズパーマ術
セミナーレポート
『女子目線』のメンズパーマ術
【開催】2018年04月03日(火)
【講師】Belle omotesando
Belle omotesando 副店長 鈴木唯氏
都内1店舗を経て24歳でBelle入社。2年半のア Belle入社後5年後に表参道店 副店長として勤務。 また、数々の雑誌やヘアメイクでも活躍中。
|
||
ホームページはこちら
http://belle-omotesando.jp/salon/belle/
|
||
今回のセミナーは、女性ならではの視点で読み解 |
||
●女性目線のメンズパーマ ①柔らかい質感 → 触りたくなるような質感 ②無造作感 → 計算された無造作感 ③抜け感 → 毛先の厚みは残しながら、根元
男性のお客様はカットのみが多かったが、お客様
●パーマをデザインする上で大切にしていること ①カールコントロール ・動きの出し方 ・スタイルによっての毛流れの流しやすさ、セッ ②質感コントロール ・使用するスタイリング剤によって、カールの強 ③ボリュームコントロール ・タオルドライしただけで形になるようにする ・スタイリングでつぶす事をせず、スタイリング ・頭の形を理解しながらパーマの構成を作ること |
||
●デモンストレーション |
||
まずはカットから |
||
顔周りに長さ・重さを残して、サイド・バックは カットのポイント ・側頭部の真ん中から刈上げを設定する ・サイド刈上げのラインは真っすぐに! ・刈上げは基本9㎜ ・前髪の長さ設定(パーマで1cm上がること ・毛量は重めに残す ・量感調節はミドルセクションの根元の毛量調節 |
||
続いてパーマへ、ロッドオン
|
||
パーマのポイント |
||
・ハチはりのモデルさんなのでハチをつぶして トップでパーマの動きを表現する ・前髪は強くかかりすぎないように、中間から ・2本目からは無造作な動きを出すため、根元 ・ハチ下は逆巻きでボリュームダウン ・アウトラインはピンカールを使って、さらに
|
||
【使用薬剤】
ルシケアEX-Ⅰ パルッキーを当て、自然放置
●メンズ顧客への提案
メンズ顧客の客単価UPとしてプラスメニューの
・パーマ、ポイントパーマの提案
・ヘッドスパ、トリートメントの提案
・眉カットの提案
これらのメニューをシーズンに合わせて、年間サ
ポイントパーマの提案の中で、「マジパー」の提
「マジパー」のメリット
「マジパー」・・・マジックカーラーでかけるポ
メンズ顧客・ショートスタイルの方にオススメ! ・緩やかな毛流れをつける(毛先がかかりすぎない) ・毎日のスタイリングが苦手な方に○(ナチュラルな ・時間がかからないので、時間がない方にも提案で |
||
ウィッグにてマジパーを紹介していただきました。
|
||
モデルさんのパーマの仕上がりはこちら
|
||
【スタイリング剤】
ドライ後、ルシケア トリートメントフォームF
スタイリングの仕方を説明するところまでパーマと
しっかりとお客様にご理解していただくように説明
今回のセミナーでは、サロンワークをベースにカッ
セミナーで使用した商品情報
●ルシケア スタイリング
http://www.real- chemical.co.jp/p roducts/styling/LUCICARESTYLING.html
●NOTIO ソリッドシリーズ
http://www.real- chemical.co.jp/products/styling/3.html
|